出版社/著者からの内容紹介
8年ぶりの全面改訂! フルカラー版
ロングマン現代英英辞典[4訂新版]
3億語のコーパス情報分析から生まれた最新の英英辞典
Windows98 / Me / NT / 2000 / XP対応
CD-ROM付 使用の手引付
(注)付属のCD-ROMは、外付のCD-ROMドライブではインストールできません。
<大量のコーパス情報を反映>
● 話し言葉・書き言葉の上位3000語を赤で表示
使用頻度1000語単位に,S1・S2・S3,W1・W2・W3と表示。
(S=話し言葉,W=書き言葉)。
● 見出し語句10万6000
英語を使うのに十分な語句が,コーパス情報を基に選び抜かれている。
● コーパス情報の分析を基に語義とフレーズを頻度順に表示
あくまでもコーパスに準拠した頻度順なので,探している語義は前のほうに出てくるこ
とが多く,非常に引きやすい。
● 大量のコーパスから選びぬいた,質の高い例文15万5000
紙の辞書の例文8万8000に追加して,CD-ROMには編集者の手が入った例文15万
5000が収録されている。
● 実際に使われているコロケーション(連語)を22万例を収録
紙の辞書6万3000に追加して,CD-ROMには22万のコロケーションを収録している。
これを見ると,最も典型的な単語の使い方を知ることができる。
<洗練された使いやすい辞典機能>
● ロングマン基本語2000で語義を定義
ロングマンが独自に開発したThe Longman Defining Vocabulary 2000を使ってすべ
ての語義が説明されている。
● 探している語義をすばやく見つけられるサインポスト(案内標識)表示
語義に大まかなラベルをつけているので,調べたい語義をいち早く見つけることがで
きる。
● 単語増強に役立つ関連語・同義語を集めたWORD FOCUSボックス
Airport の項には,passport control(出[入]国管理),security(手荷物検査),
runway(滑走路), customs(税関)などをまとめているように,実際に役立つ単語情報の宝庫。
● エラー情報から生まれた,語の使い方のアドバイスWORD CHOICEボックス
英語学習者がよく間違える例や,似ている単語で使い分けが難しいものなどを選び出し
て,エラーデータを基に実にうまく解説されている。
● 短時間に引きやすい全編フルカラーの紙面
見出し語をブルーと赤にして重要度別に分けて表示したり,サインポストをブルーの色
で目立たせているなど,いたるところに色分けの工夫が見られ,語義情報がすっきりと
見通せる。世界初のフルカラー英語辞典で,大変美しい紙面になっている。
■ロングマン編集陣の集大成!“驚異”多機能CD-ROM
<使いやすい多種の機能>
● 15万5000の例文のほかに,本や雑誌からの100万の例文をExample bankに収録
Longman Corpus Networkから採用した100万の例文を,語義ごと,コロケーション(連
語)ごとに画面上で簡単に見ることができる。
● 探しているフレーズを高速検索できるPhrase bank
各見出し語のコロケーションとイディオムが一括してボックスに収められているので,
非常に簡単に検索できる。
● 英音・米音両方の発音が聞ける
収録見出し語すべてについて,イギリス英語・アメリカ英語の標準的な発音が聞ける
ようになっている。
● 自分の発音を録音し,再生できる
収録されている見出し語の発音を聞いたあとで,自分の発音を吹き込み・再生して
発音の練習ができる(コンピューターによっては別途マイクが必要な場合もあります)。
● 使いやすいPop up辞書機能
ブラウザーやワープロソフトを使いながらCD-ROM辞書を使う場合には,小さな辞書
画面のPop up辞書を使い,単語を調べることができる。
<さらに大量の情報とExercisesを搭載>
● Longman Language Activatorを搭載
類語活用辞典として評価の高いLongman Language Activatorの全てコンテンツがCD-ROMに
収録されているので,ライティングの際には強力な武器になる。
● Longman Dictionary of English Language and Cultureの百科情報を収録
Longmanの大辞典から地名や人名などを含む7000の百科項目を収録しているので,
英米の文化理解に役立つ。
● インタラクティブな自己学習用ソフトEXERCISESを多数収録
(1) Grammar, (2)Vocabulary, (3)Culture, (4)Dictation, (5)Exam Practiceの5つの分野の
練習問題が収録されている。
(1) のGrammarを例にとると,冠詞/コロケーション/可算名詞と不可算名詞/不規則動詞など
の問題20数項目がメニューに現れる。(2)Vocabulary,(3)Cultureの分野も
20数項目の問題を収録している。
(4) のDictationではSentence dictationとWord dictation の練習問題が収録されている。
そして,いずれも英音か米音を選択して演習することができる。
(5) のExam Practiceにはイギリス系の標準英語運用力テスト対策の練習問題6種類が
収録されている。
@ CAE: English in Use(単語に関する練習問題)
A CAE: Reading(長文読解問題)
B CPE: Use of English(語法に関する練習問題)
C CPE: Reading(長文読解問題)
D FCE: Paper 3(混合問題)
E IELTS: Reading(長文読解問題)
(注)
CAE: Certificate in Advanced English
CPE: Certificate of Proficiency in English
FCE: First Certificate in English
IELTS: International English Language Testing System
<定価>
CD‐ROM付版4,200円(税込み)
CD‐ROMなし版もございます。定価3,675円(税込み)
<辞典のサイズ>
洋書版とは異なり,桐原版は上質で丈夫な紙(インディア・ペーパー)を用い,
日本人になじみのあるコンパクトなサイズに作り直している。
<手引書>
ロングマン現代英英辞典[4訂新版]とCD-ROMの機能をフルに使いこなせるように,
辞典の内容とCD-ROMと使用法を丁寧に解説(フルカラー・64ページ)。
|